ピラティスの効果

ピラティスはこんな方にオススメ!

☑キレイな姿勢を手に入れたい
☑美しいボディラインをつくりたい
☑健康的なダイエットがしたい
☑肩こり、腰痛を改善したい
☑O脚、X脚を改善したい
☑スポーツのパーフォマンスを向上したい
☑しなやかで健康な身体造りがしたい
☑ケガや病気のリハビリテーションがしたい

ピラティスと理想の姿勢

ピラティスにより姿勢が良くなる理由として、
身体は横から見てキレイなS字カーブのラインを描いているのが理想的なのですが、
なかなかそのようになっていない方が多いのが現状です。
ピラティスでお腹のインナーマッスルである腹横筋や脊柱起立筋という筋肉が鍛えられます。
これらの筋肉は背骨や骨盤を包み込んでサポートしている筋肉です。

この部分を鍛えることにより不良姿勢や猫背姿勢のように縮んでしまっている
背骨を縦方向にしっかりと引き伸ばしてくれます。
その結果キレイなS字カーブのラインを造ることができるのです。
さらにピラティスは正確に胸式呼吸を行いますので胸の広がりを感じ、
頭部や肩甲骨が正しい位置に戻され猫背姿勢も改善されます。

もう一つのピラティスの効果としてウエストラインに綺麗なクビレができることです。
先ほども述べた腹横筋の強化によりウエスト部分は縦に引き伸ばされ、
横に広がらなくなりペッタンコのお腹になります。
そしてお腹の横側のインナーマッスルである腹斜筋という筋肉を
鍛えることによりシュッと引き締まった綺麗なボディラインのクビレが形成されます。

ピラティスとダイエット

様々なダイエット法がありますが
ピラティスも当然多くの女優さんやモデルさんが行っていることからもわかるように
非常に高いダイエット効果があります。
ピラティスの特徴としては健康的に痩せられることだと思います。
食事制限、サプリメント、サウナ、エステなどの様々なダイエット法があると思いますが、
ダイエットをすることがストレスになったり、
すぐにリバウンドしたりなどの経験がある方も多いのではないでしょうか?
いくら痩せても健康的でなければ意味がないと私は思います。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えますので、
基礎代謝が上がり脂肪を燃焼します。
そしてインナーマッスルがついてくると
下腹部をしっかりサポートしますのでペッタンコのお腹やウエストのくびれができてきます。
姿勢もよくなってきますので実際の体重よりもスリムに見えます。
自分の筋肉で痩せていきますので健康的ですし、
当然リバウンドすることは少なくなります。

ピラティスと肩こり

日本人女性の不快な症状第一位となっている肩こり、
その肩こりの原因の多くは猫背姿勢に代表されるようにやはり姿勢が悪いことがあげられます。
猫背姿勢とは肩甲骨が外側に開き腕が内側に巻きこまれ背中が丸くなり胸が詰まってきます。
そして顎が前に突出しストレートネックになり首の後ろが詰まってきます。

このような姿勢をピラティスのエクササイズを行うことにより改善することができます。
ピラティスはお腹のインナーマッスルの強化はもちろん、
肩甲骨や肋骨の動きを良くするエクササイズが沢山ありますので、
肩甲骨や肋骨を正しい位置に整え、可動域を改善することができます。
その結果、姿勢が良くなり胸の広がりを感じることができ、
呼吸も深く大きくできるようになります。
呼吸が正しくできる様になると酸素を体内にしっかり取り込めるので、
自律神経や内臓の働きにも良い影響があります。

ピラティスと腰痛

当院に来院される方で最も多い症状は腰痛です。
整体で身体の痛みや歪みを治すことはできますが、
残念ながら筋肉を付けて身体を造っていくことはできません。
腰痛の出ない身体造りのトレーニングとしてピラティスは最高だと私は考えます。
ピラティスは日本ではまだまだ普及が少ないですが、
本国アメリカでは病院やカイロプラクティックオフィスとピラティススタジオが併設されており、
腰痛の治療と腰痛の予防をチームとなって行われているケースも多いようです。

腰痛に対するピラティスの効果としては
お腹のインナーマッスルの強化をすることにより
自分の筋肉でコルセットを造ることができます。
その結果、背骨や骨盤の支持性が強化されて安定し、
腰の筋肉にかかる負担が軽減します。

もう一つの効果として背骨は頭からお尻まで24個の椎骨が積み重なってできており
上下で椎間関節を形成しています。
子供の頃はすべての背骨(椎間関節)に柔軟性がありますが、
年齢を重ねるにつれ柔軟性がどんどん無くなり可動性が悪くなります。
そして日頃の癖、仕事やスポーツで身体の使い方に偏りが出てきます。
その結果、背骨の決まった所に負荷が集中してかかり腰痛が起きるのです。
ピラティスのエクササイズには背骨を
一本一本自分でコントロールしながら動かしていく動作が多くあります。
繰り返しエクササイズを行っていくと
背骨の可動性が改善され一本ずつ動くようになってきます。
そしてその結果、背骨の決まった所に集中していた負荷が分散され、
背骨全体で頭の重さや重力負荷を受けられるようになり腰の負担が軽減します。

ピラティスとアスリート

ピラティスで体幹を鍛えることはスポーツやバレエ、
ダンサーの世界では常識的になってきました。
ではなぜ体幹を鍛えることが重要なのか?
体幹を強くすることで身体に安定した軸ができてきます。
その結果、瞬発力、回転力、ジャンプ力、飛距離などがアップします。
そしてもう一つの効果としては、正しい身体の使い方が出来るようになります。
間違った身体の使い方である代償作用の動きが無くなり、
ケガをしにくい身体造りが出来ることです。

ピラティスとリハビリ

ピラティスは元々病気やケガのリハビリから始まったものです。
日本ではまだあまり普及していませんが本国アメリカでは、
病院や医療施設でピラティスのエクササイズを用いて
ケガや麻痺などのリハビリテーションを行うことはかなり一般的です。



×
×
×
PAGE TOP ↑